おはようございます!滋賀在住・段取り下手でも出来る片づけを提案するライフオーガナイザー🄬
金子利佳です。先週の土曜日の親子レッスンも無事終了し、少しホッとしています。
子育てと片づけ
先日、甲賀市の後援事業でもあるCHEERS STATION主催の
TUNAGARU(つながる)会にて親子対象の片づけレッスンを
させて頂きました。
私の子育てと片づけはリンクしていて、リアルタイムで感じている事や
課題に思っている事、お伝えしたい事がてんこ盛りだったので、
今回の資料は本当に時間をかけて作りました。
その為に周囲には『ごめんなさい!講座が終わるまで待って~』と
謝ることが度々ありまして、(色んな方の顔が浮かびます・・・汗)
小4の娘も母の様子に同情したのか、家族の応援体制がバッチリで助かりました。
レッスンでは親子で語り合ってもらうワークを取り入れて、
楽しそうに相談されているシーンや、
お子さんのワークを見守っておられる姿や、
ちょっと甘えてふざけ気味のお子さんに『やれやれ・・・』と
苦笑いのおうちの方の様子など様々でしたが、
私はとーっても楽しかったです!
それもこれも、参加者のみなさんのおかげです。
そしてイベントを主催してくれたチアーズの安達リーダー、
カメラマンとしてサポートしてくれたphoto photo studioの今村さん、
俯瞰役、ウェル・ビの知田先生、
本当にありがとうございました!!
メリットってどんなこと?
さて、タイトルの言葉の意味ですが、親子レッスンの一番の目的は
お子さんとおうちの方が同じ目線で向き合っていただくことでした。
『僕は(私は)こう思う』『ママは(パパは)こう思っている』そんな会話になって、
同じ目標に対して一緒に取り組んでみよう!というスタンス。
やらせるのでもなく、やらされることも無い協働作業。
感想はいかかでしたでしょうか?
レッスン後のアンケートの一部を紹介させていただきます。
・片づけは夢を叶える道程と似ていると聞いてストンと胸に落ちました。
・4つに分けるワークショップが書くことによって知る事ができて良かった。
・親子で共通の意識をもって進めるところがとてもよかったです。
・かたづけはむずかしいけど、ちゃんと計画すればできるとわかりました。
最後の感想はお子さんんが書いてくれました♡うれしい!
この親子レッスンは今後も続けていきたいです。
もっとスキルアップして、”お子さん達に時間をかけて伝えたい”という思いも
フツフツと湧いてきております。
私だから伝えられる事
段取り下手で忘れ物の多い子供のまま大人になった私だから
伝えられるメッセージ。
それは『マニュアルを真似なくても自分の方法でいいこと』
『自分に合うやり方を知れば出来るし、続けられる!』
『自分は出来ないと思い込まなくていいこと』
という応援メッセージ!
最後に、皆さんに向かって『片づけって深いですね~』とコメントしてくれた
安達リーダーの横で『そうなのぉー!』と心の中で叫んでいた私です(笑)
片づけの楽しさは、ちょっと頑張ってみないとわからないかもしれない。
でもね、頑張った分だけじわじわと楽しみが続くんですよ!
だから、私と一緒に頑張ってみましょう。
できた自分を褒めてあげたくなりますから。
私も現在、時間の片づけをトレーニング中です。
自分だけでコントロール出来ない事もありますから、
『あー時間が無い💦』とバタバタしてしまうことも度々ですが(笑)
今日もBLOGを読んで下さり、ありがとうございました。
来月のお知らせ
4/19㈭
TAGOMOランチボックス付きお片付けワーク&ミニレッスン
❶部 10:30~12:00
ランチ 12:00~13:00
❷部 13:00~14:30
【場所】甲賀市水口町貴生川1-161 TAGOMO
【内容】カラダにやさしいおやつとパンとおべんとうのお店、
TAGOMOさんのパン教室スペースで、お片づけワーク&ミニレッスンを
開催致します!
午前と午後の二部開催。
ランチタイムには参加者さん全員で
とーっても美味しいTAGOMOランチボックスをいただきます。
午前の部 10時30分~12時
ランチタイム 12時~13時
午後の部 13時~14時30分(ランチタイムから参加していただきます)
お片づけワーク&ミニレッスンは、【暮らしの土台作りライフオーガナイズ!
~キラキラより、ストレスフリーになる片づけとは?~】をテーマに
・メディアに騙されちゃダメ
・ストレスをなくすために先ずやることは?
・ワタシと家族の利き脳(ききのう)を活かそう!
についてお伝えします。ワークを取り入れたレッスンで、
講座後希望の方にはご自宅のこまっている場所について、
ワンポイントアドバイスもさせていただきます。
スマホなどで写真をみせていただけるとより具体的にお伝えすることができます(^_^)/
【ワーク&レッスン担当 ライフオーガナイザー®金子利佳】
【参加費】3000円(レッスン、ランチボックス代 税込)
【定員】 午前 6名(お子さま連れOK) 残席2
午後 6名(お子さま連れOK) 残席5
コメント