中学生・提出物を忘れない書類整理の仕組み

自分を褒めてあげられる片づけを応援する
滋賀県ライオーガナイザー🄬
片づけ脳力トレーナーの金子利佳です。




夏休み真っ最中。
塾や習い事の予定が増えたり、変更したり…。
親子での情報共有に試行錯誤しています(汗)


先日は中学生男子の片づけレッスン初日でした。
小学生とは違って、教科ごとに先生が変わり、
授業に合わせてたくさん配られる資料やプリントに、
戸惑うお子さんも多いのではないでしょうか。


復習で必要になるプリントをサッと取り出せるように、
提出物や資料の管理を簡単にする事や
合わせて時間管理も出来る事をゴールにスタートしました!


dav


お約束の全出し。
これまでに溜まったプリントや定期テストやお知らせ、
小テストや補助教材…。



もう中学生なので
ヒアリングも作業もご本人とマンツーマン。
お母さまには経過報告するかたちで進めました。


こうして出来上がったリビング学習の棚は
教材と趣味のお気に入りが共存し、
提出物を忘れない仕組みになりました!


全部理由のある配置です

よく雑誌などで紹介されている、
”遊びと勉強の物は一緒に置かない”というルールに囚われず
空間や部屋の使い方はケースバイケースでOK!


初回はここまでで終了です。
次回は新学期が始まってからの振り返りです。
おススメした収納グッズの感想も聞きたいな。


またプリントの量が増えてきてから、
仕組みや実践の効果をみながら
次のステップに進みます。


9月のレッスンも楽しみです!
今日もblogを読んで下さりありがとうございました。



片づけのプロの全国大会
片づけ大賞2019ファイナリストに
選ばれました
!本選は8/7東京にて

9月中旬以降 オーガナイズ作業
受付中
詳細はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次