ワーキングマザーでもあきらめない!
帰りたくなるおうち作り
あなたらしい生き方・子育てを
片づけのプロが応援いたします。
滋賀県ライフオーガナイザー🄬
片づけ脳力トレーナーの
金子利佳です。
新学期2日目!(でもまだ給食始まらず・・・)
クラス替えのメンバーに満足の娘は
超ご機嫌で、ひと安心の母です~。
今日は私がライフオーガナイザー🄬に
なってから家族のコミュニケーションが
変ったことを書きたいと思います。
大きく影響を受けたのがこの本!
メンタルオーガナイズという
学びを与えて下さった、
渡辺奈都子先生の著書です。
私は【人をコントロール】しようとする癖がありまして(恥)
特に夫には自分の要求ばかりを伝えて
思い通りに進める事を頑張っていました。
私がこれだけしてるから、あなたもこれしてよね、とか。
娘にこんな風になってほしいから
あなたにはこれをやってほしいとか。
伝え方は一方的で、
主導権はアタシ!くらいの勢い(うー、やな奴だ)
当然、夫もいい気はしないですよね。
この本には、
コントロールしている人もされてる人も
どちらも幸せになれないと書いてあり、ドキッとしました(ひー💦)
とーってもわかりやすく書かれているので
是非多くの方に読んで欲しいです。
(ホントにホント)
さらに目から鱗だったのが、
私は腹が立つとすぐ消化できなくて
機嫌が悪くなり黙ってしまうのですが
そのダンマリも長く続くと、
『私の思い通りにならへんのやったら、しゃべらへん!』という
コントロールする態度なんだと知り、恥ずかしくなりました。
もし、私と同じようにご主人やお子さんに
対して期待通りに進まないモヤモヤを
抱えておられるとしたら・・・。
相手をコントロールしたくなる気持ち、
手放せる方法がある事、知って下さい。
そう、相手が変わることを待たなくていいんです!
『片づけてくれない』は一旦横に置いといて
自分にできる事をさっさとやってしまうと
けっこう簡単で気分が良く、
その効果は長持ちし、家中に拡散します(笑)
相手に要求や期待ばかりして
ガッカリしてイラッとして
文句のいいたくなるのが常だった私が
私のゴキゲンは自分でキープ♪
相手に左右されません!
という具合にシフトチェンジ。
すると私に余裕が出来て、
何気ない会話も増えて
空気が良くなっていったのです。
知らないうちに家族をコントロールしていたけど、
”自分が周りをなんとかしよう!”を手放したら
めちゃくちゃ楽になりました。
空間の乱れは心の乱れと言いますが、
モノだけじゃなく心も片づけると
あなたに新しい価値観が生まれるかもしれません。
コンサルティング型片づけサポートは
家族とのコミュニケーションにモヤッとするあなたと共に
”みんなが帰りたくなるおうち作り”を応援します!
今日もBLOGを読んで下さりありがとうございました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あなたの”こんなこと叶えたい”…をサポートいたします!
きっかけが欲しい貴女にはおしゃべりでやる気アップ
【オーガナイズ・カフェ】
・ちょっとしたヒントが欲しい方へ 片づけトークがメインのお茶会を開催
・滋賀県甲賀市又は日野町のカフェ
・約2時間
・2か月~3か月に1回開催
・金額 500円+カフェ飲食代
・定員 4名
・持ち物 片づけストレスの種
2019/4/22㈪ 10:00~12:00 金子宅 満席
2019/4/27 ㈯ 10:00~12:00 金子宅 残席あり
今月は金子自宅です
お子様連れの場合は事前にご相談ください。
次回の問合せ・お申込はこちら迄
好奇心・向上心のある貴女にはレッスンでスキルアップを
【片づけパーソナル(個人)レッスン】
・片づけられるようになるための目からウロコのオーガナイズレッスン
詳細はこちら!レッスンのご案内欄へ
選択肢にないメニューはフォームのコメント欄にご記入の上
お申込み下さい
月2枠先着 2019年4月残席1
苦手な事はプロに依頼して、自分の時間を作りたい貴方には
【オーガナズ サポート】
自分ではリバウンドしてしまう、サポートしてほしいという方は
ライフオーガナイザーを頼って下さい!
お客様と共にゴールを設定し、片づけをします。
詳細はサービス内容ページへ