結局、トリセツは全捨てすべきですか?

滋賀・京都を中心に活動しています。
ADHDスペシャリスト・
メンタルオーガナイザーの金子利佳です。
忙しくて片づけに手が回らないあなたを
ライフオーガナイズの手法で応援!

注意散漫、時間管理が苦手な方の脳特性に合う
片づけ
にも対応しています。

今日は先日のお客様宅の片づけサポートで
トリセツ(取扱説明書)の整理中に
感じたことを書きたいと思います。

ここ数年、書類やトリセツについて
【全捨て】
を推奨する方も多いですね。

あなたは全捨てOKですか?
それとも、捨てられない…とお困りでしょうか?

また、自分は全捨て派なのに
家族・パートナーが捨てなくて困っている、
という方にも
お読みいただけたらうれしいです。

目次

要る要らないより、先に考えるポイントは?

モノを買ったら付いてくるトリセツ。
今はホームページに載せているメーカーが
多く、紙でなくてもWEBで確認できる
という理由から
トリセツは全捨てでもいい、
という考え方が浸透してきていると感じます。

それでもやはり、手元に置いて
読めるようにしておきたい方も
実際は多くおられると感じます。

あなたやパートナーにとって
WEB検索は
楽で簡単な方法でしょうか?



もしかして紙ベースが
やりやすい方法かもしれません。

やったことないけど全捨てして
WEB管理に変えたいという方もおられるでしょう。

サポートの現場では
ご提案の前に確認するようにしています。

今回は従来どおりの方法をご希望でしたので
さらにこんなやり取り。

金子:『どんな時に読み返します?』
お客さま:『故障かな?と思ったら』

金子:『どうなっていたら取り出し易いですか?』
お客さま:『すぐ見つけられたら読む』


などヒントをもらいながら
その方に合う方法を検討します。

お客さま:『全部捨てろって言う人達、いますよねぇ』
金子:『〇〇さんご自身が
納得される方法が良いと思いますよ』
お客さま:『ですよね~』


と会話しながら(手は動かしながら!!)
作業をします。

ちなみにわが家でも
『WEB検索よりも紙』という昭和スタイルが合っているようです。

空間と動線から収納法を決める

全捨てしない、という前提が決まれば
お客様の行動の癖を確認します。

リビングに置いて管理する?
パントリーにする?
隣接の和室がいい?

先日のお宅では書類収納はパントリーが
ベストだという結論になって、
トリセツ専用ファイルに収納することに
決まりました。

探すには上を向くのが楽か?
視線を落とすほうが楽か?も重要ポイントで
それに合わせて収納グッズをご提案します。

棚の何番目に収納するか?
他のモノとのバランスは?
等など考えることがいっぱいですが
そこを考えるのが大好きな私は変態の部類かも(笑)

気楽にお試し期間を

今回もお客様のそっと呟かれた言葉で
改めて片づけのメディアには
偏りがあるなぁと感じました。

〇〇が正解!
□□で一気に片づく!

と正解だらけの情報に
できるだけ振り回されないように

自分に合った片づけ方
暮らし方を見つけていけるように

発信し続けるのが私たちライフオーガナイザーの
ミッションですね!(熱いぞ)

昨年の名古屋カンファレンスに集合した全国のライフオーガナイザー集合写真
さて私はどこでしょう(どこでもいいよね



さて、今回の現場ではまだ仮置き状態で
しばらくトリセツ収納はお試し中です。

暮らしながら片づいた状態を
維持できるかどうか

出来ないときは
何が原因で崩れたのかを検証します。
地味だけれど大切な大切なお仕事。

『結局私は片づけられないんだ』と
自信喪失…にならないよう、

散らかる原因は理解して対策!
この繰り返しで片づけ力は
じわじわ育ちます。

片づけはセンスではなくスキルですもん!
だから大丈夫!一緒に育んでいきましょうね。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

■□■□■□■□■□■□■□

慢性的に片づけにお困りの方へのサポート
お受けしています

【こんなお悩みありませんか】
・これまで片づけをやっても上手くいかなかった
・家族(親やパートナー)や職場の上司等に片づけ
をするよう注意されている
・優先順位を決まるのが苦手
・いつも探し物に時間を使う
・時間に遅れることが頻繁
・やりたいことが多すぎてモノが溢れている
・転居、新築やリフォーム、子供の入学、
進学などの転機に合わせて片づけたい

先ずは30分無料相談から始めませんか?

お問い合わせフォーム

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

金子 利佳 (カネコ リカ/Rika Kaneko)

総合病院で社会福祉士として
患者や家族に寄り添い培った経験を活かすサービスは、
自分を肯定できずに長年悩みを抱える方の
サポーターとして定評がある。
片づけ大賞2019準グランプリ受賞。
教育や生涯学習において
片づけの必要性を感じて始めた
【親子相談会】や【シニア講座】の
ボランティアは2019年から継続中。

■□■□■□■□■□■□■□

【心の片づけに関心のある方へ】
メンタルオーガナイザーは
心の片づけをサポートしております。
カウンセリングは行いませんが
心を整えるサポートを行っています。

願望(動機付け)
感情(行動の学習)
見方(認知と意味づけ)の3つの観点から
思考と心の片づけをサポートします。

メンタルオーガナイズセッションでは
人生のストレスを軽減するための「心の仕組み」を
理解し「自己効力感」の促進を目指します。

『自分の人生は自分でコントロールできる!』と実感できるようサポートいたします。
(詳細メニュー準備中のため、お問い合わせは
こちらからどうぞ

■□■□■□■□■□■□■□

心の片づけ 構成的読書会Mcafe
毎月開催中!
10/10(木) 10:00~ 残席2

お問い合わせはコチラ

リクエスト開催随時お受けいたします

■□■□■□■□■□■□■□

お問い合わせはこちら
(ご相談だけでもokです)


■訪問サポート■
事前アンケート

ヒアリング2時間~3時間

整理収納サポート4時間~

詳しくはこちら


■片づけコンサルティング■
事前アンケート

訪問コンサルティング3時間

提案書作成

■片づけパーソナルレッスン■
事前ヒアリング

2時間個別レッスン

1か月LINEで質問し放題アフターサポート

コンサル&レッスン詳しくはこち

後悔しない家づくり










この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次