小学生男子の片づけに悩むママの代わりに出来る事

こんにちは!滋賀県在住段取り下手な私にも出来た片づけを提案する
ライフオーガナイザー🄬金子利佳です。
GWの前半はいいお天気に恵まれるそうですが
皆さんのご予定はいかがですか?

 

少し前に片づけ訪問した、
小学生男子のおもちゃ収納について
ご紹介いたします。

 

工作が大好きな彼の部屋は、
完成後の作品や、製作途中のモノ・材料が
あちこちに存在します。

 

加えておもちゃもたくさん。
ママは”好きな事をさせたいけどゴチャゴチャを
なんとかしたい!”とお悩みでした。

 

DSC_5781

そんな彼に私は
「どんな部屋にしたい?」と聞くと
「作品を見て楽しみたい」とのことでした。

 

4分類をしながら
彼にとっての要・不要を決めていきます。

 

DSC_6040

決断が速いタイプのお子さんと
なかなか決められないお子さんがおられます。
大人もそうですが、タイプがわかれます。

 

何者かわからない作品が数点。
私「これはどうしようかな?」
男子「作りかけ・・・」
私「どうしたい?」
男子「うーん・・・また続きを作る」
私「そっかー。いつやる?」
男子「また、作りたくなった時」

 

ここは親子だと口を出し過ぎたり、
イラッとしてバトルになることも(笑)
お互いに「もういい!」というトホホなパターン。

 

 

整理する=分ける作業は大人でも疲れるんです。
なので、ここにサポートが必要だと考えます。

 

 

こうして分けられた工作やおもちゃは分類され、
迷う物や使わないけど持っていたい物は
クローゼット奥の棚に移動しました。

 

 

おうちの空いてる袋で仮置きし
収納グッズは後日検討。
”来年見直す”という付箋を貼っておきます。

 

DSC_6036

 

アフター写真はこちら。
作品を眺める場所は、
次回違う場所に作ることにしました。

 

DSC_6034

 

1段目 作った作品→眺めたい、遊びたい
2段目 作りかけの作品
3段目 工作の材料
4段目 フィギュア他使いたいおもちゃ
5段目 乗り物(トミカ・電車・ひこうきなど)

 

作品で遊びたい・眺めたい、という希望と
ゴチャゴチャを無くしたい、ママの思いが
こちらで両立しました。

 

”取り出す・戻す”に慣れるまで付箋はそのままです。
全面に糊の付いた強力タイプだとはがれません。

 

お兄ちゃんと片付けていたら
「僕もー」と弟君からの依頼もあり
こちらも次回へつづく…。

 

弟君には片付けが”楽しい作業”
映っていたようです。

 

片付けは”物と向き合う”ことで
【自分の大切なモノって何?】
考えられるいいチャンスです。

 

楽しんで工作をしてくれますように!

 

今日もBLOGを読んで下さり、ありがとうございました。

訪問コンサルティング
訪問片づけサービス随時お受けいたします!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次