元日に与えられた!?新たな私の課題

明けましておめでとうございます。元日はいいお天気に恵まれましたね。
皆さま年越しはいかがでしたか?滋賀県在住、段取り下手でもできる片づけを
サポートするライフオーガナイザー🄬金子利佳です。

自己紹介文を変えてみました。
年末に初対面の方に自己紹介した時、『段取り下手で片付けのプロってインパクトあるね』
と言われまして、私らしくていいかも!?と思ったので…。

 

さて、いきなりですが元日早々私の課題が増えましたので、
公言したほうが出来ると思ってblogに書く事にしました。

 

DSC_5476 ささやかなおせち料理

 

毎年初詣の後は近所の夫の実家へあいさつに行きます。
義母のお手製のおせち料理や鍋をごちそうになったのですが、
その後娘の勉強の話になりました。

 

DSC_5487

 

義父母は娘をとてもかわいがってくれます。
年末も連日娘を預かってくれていたのですが宿題を見てくれている時に
娘のクセが気になったとの事。

 

そして、『もっと娘の勉強を見てあげたほうがいい』との助言がありました。
確かに私もその必要性は感じていました。
とにかく自分で考えようとせずに何でも聞いてくるので💦

 

娘はさっさと宿題を終わらせて遊びたい気持ちが強いので
やるのはいいのですが、中身が追い付いていません。
私も自分が忙しい事を言い訳にほとんど一人でさせていました。

 

育脳インストラクター・中島みちる先生のセミナーで【子の宿題は親の宿題】と聞いた時から
”このままではいかんなぁ…。”と思っていた矢先だったので娘に伝えました。
『じいちゃん達が心配してくれたはるねん。じっくり考えないともったいないって言うてはった』

 

『宿題、横で見ててあげるから、一緒にやってみる?』との提案に
『ママとやったら早よ終わらんもん』と最初は嫌がっていましたが、
自分でも勉強はもう少し出来るようになりたい願望はあるようです。

 

 

さあ、困ったーー💦
私の毎日のワークに娘との勉強が加わってしまいました。
宿題以外にも溜まった通信教材を3学期中にやるという目標設定。

 

帰宅後に宿題プラス教材は、かなりの労力。
そこで毎朝6〜7時にやる事になり、低血圧で中々エンジンのかからない私にとって
ハードルの高い課題になりました。

 

朝食・弁当作りだけで精いっぱいなのにーー💦
2018年は自分の勉強もする予定だったけど…やるしかない。
去年から”時間のオーガナイズ”については私の課題でした。

 

DSC_5485

 

不器用で段取り下手な私が、どうやってストレスフリーな暮らしを”仕組み化”するか
というリアル体験をまた報告してまいります。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

今日もBLOGを読んで下さりありがとうございました。

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次