娘のプリント問題はまだ続く!

こんばんは!滋賀県のライフオーガナイザー🄬
コンサルティング型片づけサポートYell of lifeの金子利佳です。

 

 

娘の情報(書類・プリント類)の整理収納問題!?を
次のステップへ進めたくて、取り組んでいます。
今日は小5の娘の成長を期待した仕組みの紹介です。

 

 

今までは『ママーー!はいっ』と
キッチンカウンターやダイニングに置いてくれたり
直接渡しに来てくれたり、色々でした。

 

 

DSC_6534

 

 

トレーなど置き場所を作るのもアリですが、
その場所に溜めてしまうのが私の傾向なので、
場所を決めていません。

 

 

さて、娘から受け取ったお知らせの管理法は
以前のブログで書きましたが、(我が家の情報ステーション
少しづつ、娘に管理させる方法を取り入れています。

 

 

娘が入れやすい、簡単な仕組みに。
なんと費用が54円という、安さ!
ダイソーで見つけましたよ。(4枚入り108円)

 

 

DSC_7084

 

 

ファイルボックスを買って、うまく定着しなかったら
『せっかく買ったのに・・・』と文句を言いたくなるので
お金はかけません。そして、あえてリビングに置きます。

 

 

DSC_7201

 

 

紙袋ですから使えるしゴミにならないのがお気に入り。
失敗したくない、無駄な物を増やしたくないと考えてしまう私にぴったり。(笑)
さらに素材が厚手で固いので仮置きに適していると思います。

 

 

DSC_7085  白もあります。サイズ違いも!

 

 

2学期から始めているのですが、学校と塾から持ち帰ったプリントを
『親に見せるモノ(お知らせ)』→渡す
『残すモノ(教科のプリントは混ぜてOK)』→投入!!

 

 

DSC_7202

 

 

これが、まだ定着してません。
面倒だと言って丸ごと私に見せます(苦笑)

 

 

ですが、受け取った中から投入する物を娘に返すことから
気長にやっています。
だってそのうち、『ママと喋るのが面倒』と言われちゃう時期が来るだろうから。

 

 

『見て見て!頑張ったよ』ってテストを見せてくれている今が
懐かしいと思う時期まで、しっかりお付き合いするつもりです。
自分で整理と収納が出来るようになったら、娘の気に入るファイルボックスを買おうと思います。

 

 

今日もblogを読んで下さりありがとうございました。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
片づけコンサル・作業受付中
あなたのおうちは
あなたと家族が楽になる仕組みで片づけましょう♪
年末に向けて、私と一緒にワクワクしながら始めませんか?

お申込みはこちら

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次